SDGs×ビジネス スタートアップ講座
ボランティアじゃない!利益を生み出し既存事業のプラスになる!個人~小さな会社のSDGs講座

どういう講座なのか?
SDGsとは17のゴールと169ターゲットから成り立つ「持続可能な開発目標」です。「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。

この全世界で取り込みましょうと言っている計画・目標は国連から発信されています。その国連が「SDGsはボランティアではなく、経済活動にしてください」とはっきり提唱しています。私の事業、ハワイウェディング会社もコロナ禍で大きく気付かされて、深く考えさせる出来事が起こり、そのきっかけで『SDGs宣言をするハワイウェディング会社』にしました。
個人事業主の方、フリーランスの方、小規模事業者の方どなたでも、仮に100社あったら、100社ともSDGs宣言ができる会社になれます。SDGs宣言を掲げることで、ビジネスがしやすくなったり、言いにくかったことがスムーズに勧められるようになったりすることもわかり、これはまさに「今」取り掛かるブランディングであると確信しました。
SDGsは社会貢献しながら同時にビジネスにつながり、利益をあげる!がたくさんある活動です。
そんなことがイメージできて、わかるスタートアップ講座です。
SDGsに関してこんなお悩みはないですか?
- SDGsって何?何をすればいいの?
- 自分の事業でSDGsできるの?したらどうなるの?
- 個人でSDGsに参加できるの?
-
SDGsはボランティアじゃないの?じゃ何?
このSDGs講座を受けるとこうなります!
- SDGsの概念を知れる
- SDGsを始めるきっかけになる
- 自分でできるSDGsがわかる・気付ける
- SDGsで差別化・ブランティングの可能性を知れる
- 自分の会社をSDGsにあっているか見通せる
- 他社の事例やSDGsの取り組みを知れる・イメージがつく
- SDGsが経済活動にできるマインドが持てる
- SDGsを使った売上を上げる方法や考え方がわかる などなど・・・・
SDGsスタートアップ講座のコンセプト・私の思い
それにはいきなり思いついてなったのではなく、コロナになったことで今まのハワイ王朝の時代から見てもありえなかったことが起こり、その結果見たこと見ないハワイに変わったことがきっかけでした。
ハワイはコロナ禍でロックダウンを3回しました。
ハワイ在住になり15年、もちろん家から一歩も出れなくなったロックダウンなど体験したこともありません。もちろん日本でもありませんよね。本当に、生きていくための買い物・用事以外は(食料品購入や病院に行くなどのみOK)一切、外出禁止になりました。当然のように、観光客も1人も来ないし、ローカルでさえビーチにも近づけないし海にも入れませんでした。
ハワイ王朝の時代まで遡っても、ハワイのビーチに人が誰もいない、海に入ってないなどはありえないと思います。きっとカメハメハ大王もビックリの出来事です。遠い未来にこんな残念な出来事が起こるなんて思っていなかったでしょう。
ですが現実には起こりました。何一ついいことがなかった『コロナ禍』ですが、たった1つ驚きと信じられない素敵な出来事もありました。
それは誰も海に近づくこともなく、入ることもない期間が一定期間あったわけですが、その成果としてなんとあのみなさんが大好きな美しいハワイの海の透明度がさらに70%近くもアップしてしまったんです。
今はまだまだ動かないハワイウェディングですが、私はハワイウェディングが動き出し、挙式やウェディングフォトのご予約があれば必ず毎日のように、仕事で海に行きハワイのビーチを利用します。
ハワイウェディングフォトとしては「ビーチフォト」外せないマストメニューです。毎日のように使うハワイの海が非現実的だったロックダウンにより、ここまで美しくリカバリーしたのを目の当たりにして、コロナ前に戻った観光地になってもこの状態を保っていき、ハワイウェディングをハワイ観光を続けていかなければいけないのではないか?と心底思いました。それが今回SDGsをリノハワイとして取り組んだきっかけです。
全てがストップしてしまったこのコロナ禍で時間は十分にあったので、私は1つの協会の講習を受講し、SDGsを学び資格も取得しました。その上でまずは勉強したことから考えを広げ、自分の事業でのSDGs宣言をしました。HPの中でもしっかり提示して発信しております。
自分でやってみて、これは誰だからするもの、誰だからできる、この人はできない、ということはないと思いました。さらにその先に思ったのはもっと、気軽にSDGsに一緒に取り組める起業家の方、事業主の方、フリーランスの方を増やして、広げて地球環境の改善や保全に取り組み、さらに同タイムで各皆さまの事業も利益アップを図れるSDGsの取り組みを一緒にできたらと思いました。
このアクションを広げながら、HAWAIIにも地球にも少しでも貢献していけるリノハワイでありたいと思います。

SDGs宣言をするのはこんな方にオススメです。
- 地球に優しい事業主になりたい人
- 地球に貢献しながらビジネスをしていきたい人
- 小さいことからでもSDGsに取り組みたいと思ってる人
- ブランディングやイメージを向上させたい人
- 事業を拡大させたい人
- 求人募集の集客をアップしたい人
- 新しく会社イメージアップをしたい人 などなど・・・
講座ではこんなことをお伝えします。
-
SDGsの説明・概念・歴史
-
SDGsに取り組む方法
-
SDGsに取り組む為のメリット
-
SDGsを経済活動に繋げる方法
-
SDGsの実例・事例
-
SDGs宣言書とは?
-
明日からできるSDGs活動
講座の概要 全て日本時間です。
日付:7月14日(木曜日)
時間:10 :30~12:00 90分程度
料金:4000円
定員:10 名様
形式:HAWAIIよりオンライン(ZOOM)
受講された方々のご感想・気持ちの変化




講座受講ののち個別相談からのSDGs宣言構築コンサルへ決定


講師プロフィール

2007年より自身の結婚でハワイへ移住。
今年でハワイ在住歴15年。日本ではネイルサロンを個人サロンからスタッフ多数でデパートコスメ売り場でのネイルサロンで年商4000万サロンまでを経営。ハワイ移住よりハワイウェディング会社を立ち上げ。永遠に続くようにコロナ禍で気づかされたハワイの海の美しさと海洋保全の重要さ大切さから地球環境を大至急、見直し考えるべきと思いSDGs宣言構築サポーターとして活動をスタート。