とにかく海大好き王子でした!最後ばビッチョビチョ
2カ所で撮影を一瞬希望されましたが、この年齢で2カ所は難しいです。
ファミリーフォトの撮影時間は・・・

今回のファミリーフォトは1歳3ヶ月の王子でした。自分でしっかり歩くしお話できるし、あっちにもこっちにも行きたい意思表示もできるしとってもしっかりしてる王子でした。
でもやはりこの年齢で2か所の撮影はかなり厳しいです。通常ファミリーフォトは1カ所、1時間=100カットになります。(ご家族皆さんのノリ次第では100カット以上なることもあります。)小さなお子さんですと1時間の撮影も正直大変で厳しい。
最初からノリノリの子もいれば、そもそも暑いし風は吹くし、眩しいし、あまり砂が好きじゃない子もいます。ですのでそうなると撮影自体がもう後ろ向きな感じです。その状態での撮影だと1時間撮影でも大変です。1時間持たないお子様もいらっしゃいます。
今回の王子のようにアグレッシブに動き回り、できることならずっと海で遊んでいたいようなお子様であれば、お写真もたくさん撮れますね。ですが砂にも降りたくない、歩きたくない、太陽は眩しいずっとママとパパの抱っこの状態だと、結局は抱っこしてるお写真が多くなることは、ご理解ご了承でいてください。
でも、抱っこ多めのお写真でも、その中で素敵ショットを切り取って、撮影はしていきますので、できないわけではありません。ただ、パパママのこうありたい!の強いご希望はなかなか難しいこともあります、ということだけご理解ご了承で撮影にのぞまれてください。
そういう場合は、何かお子様が喜ぶような、興奮するような撮影小物があるのもいいかもです。リノハワイでも簡単なものは持参しておりますが、いつも使い慣れたものや、お子様が好きなもので遊ばれたりするとテンション上がっていいかもです。
今回の王子はとにかく、抱っこが嫌で、下に降りて自分の行きたいところにどんどん向かっていきたいし、とにかく海に入っていきました。だからおズボンが最後の方はびちょびちょでしたが、ヒルトンにお泊まりだったので、もう終わったら部屋に一度すぐに帰れるから、安心!ってママは言ってましたよ。
お部屋に戻ってすぐシャワーして、授乳されたらすとんと寝ちゃったそうです。そりゃそうですよね?あれだけたくさん、遊んでくれたら寝ちゃうますね笑 びちょびちょが嫌だったら最初から、水着着てきていただいてもいいですし、途中でささっと着替えるのもOKです。(あまり着替えにお時間かけるとカット数は減りますのでご注意ください)
こうあるべき、こうあってほしいをあまり強く考えを持たず、その日のその瞬間のお子様の体調やご機嫌に一番撮影も左右されますので、肩の力抜いて、家族の誰も欠けることなく常にみんなで映れる写真をプロに撮ってもらえる?の気持ちで、ファミリーフォトをトライしてみてください。
今度撮ろう?いつか撮ろう?はこの1歳3ヶ月のHAWAIIの一瞬を残せないので、ぜひお子様の貴重な一瞬を撮影しにきてください。