公式LINE
×

 

 

水際対策撤廃!まだワクチンいるの?
ハワイにいくベストなタイミングは?

 

 

waikiki beach

入国規制撤廃って?

ながーく続いた日本政府の新型コロナに関する水際措置も、ようやく先月撤廃されました。

続いて、アメリカの水際対策も先日で撤廃。

つまり、ワクチン接種も陰性証明も気にせず、以前と同じように、日本とハワイを行き来することが可能となりました。

ここまでの道のり、長かった(涙)

 

今のハワイの観光客の状況は?

もちろん、増えています!

今年のはじめまではやっぱり日本人は少なく、アメリカ本土からの観光客が多い印象でした。

水際対策の撤廃が発表されたのがGW直前だったので、夏休み以降は、かなりの数の日本人観光客も戻ってくると

現地旅行会社や政府観光局は予想しています。

 

でも円安が・・

はい、来ました~。

最近の皆さんが良くおっしゃる「円安なので・・」。

たしかに、コロナ前の115円前後と比べると20円近く違うので、躊躇するのは分かります。

例えば、結婚式の予算が$8,000だったとして、92万が108万円になるとしたら、少しでも円高の時期に来たいですよね。

でも、注視しなくてはいけないのは円相場だけではありません。

 

旅行代金のカラクリ

皆さんもご存じだと思いますが、旅行代金は為替相場のほかに、繁忙期か閑散期かによって、値段が大きく変わってきます。

今までは、”繁忙期” ”閑散期” というのは、1年の中の大まかな時期によって大体決まっていましたが、

コロナ禍明け間もない現時点では、全体的にまだ閑散期に近い値段設定が多いのも実情です。

今まで毎年日本からの渡航者数はどれくらいだったと思いますか?

コロナ禍前の2019年は、160万人ほどだと言われています。

それが、2022年は11万人。

1/10にも満たない数字です。

つまり、ワイキキにあるたーくさんのホテルは、まだまだ空室があるのです。

ハワイの人件費の値上がり、原油の値上がりなど、為替相場の影響以外にも様々な要因があり

2019年より値上がりしてしまっているのが現状ですが、このまま為替レートが変わらず空室も少なくなった時

どうなると思いますか??

 

さらに高くなっている!!!

 

そうです、夏休み、シルバーウィーク、来年、とタイミングを先延ばしにしていると、さらにさらに

旅行代金が値上がりしていく可能性のほうが高いのです。

 

まとめ

ということで、リノハワイからのアドバイス。

ハワイに来たいなら、今すぐ旅行を予約してください(笑)

 

以前より海もきれいになり、本来の姿を取り戻しつつある今のハワイ。

ぜひタイミングを逃さず、この3年間のモヤモヤをハワイで癒してくださいね♪

 

 

 

9年前 2016年に大きな木で有名なモアナルアガーデン挙式をされたカップルさま ‥ 続きを読む
はしゃぎたくなりますね、こんな広大なところでの撮影は まるでポスターです。 この引きの写真をご希望‥ 続きを読む
リノハワイはこの二人でハワイウェディングをすることが夢のおふたりを前のめりでサポートします。 リノハ‥ 続きを読む
大切な二人の歴史と軌跡にトロフィーを贈ります。おふたりの頑張り!を 結婚式には結婚証明書を書くよ‥ 続きを読む
        こちらのお部屋のデコレーションは、お客様がご自身でされた素敵なデコです!         前日打ち合わせ=ブリーフィングにお部屋に伺った私が‥ 続きを読む
  エピファニーエピスコパル教会 こちらで挙式してる風フォトを撮ります。 煉瓦造りのおとぎ話に出てくる教会みたいでとっても素敵で可愛いです。 ステンドグラ‥ 続きを読む
アラモアナビーチってどんな場所? 今日はリーズナブルででもハワイ感満載のビーチウェディングをご紹介します。当たり前の話ですが教会を使えば教会使用料がかかるので、お見積もりにもち‥ 続きを読む
ウェディングブーケを持つ意味ってご存知ですか? 諸説いろいろありますが、よく言われるのはこんなお話しです。 「魔除け・厄除け」の意味 昔のヨーロッパでは、ハーブや香‥ 続きを読む
ハワイでの挙式は多くのカップルにとって夢のようなイベントです。しかし、ハワイウェディングを計画する際に悩むポイントの一つが「ゲストの旅費をサポートすべ‥ 続きを読む
ハワイウェディング情報はもちろん現地ハワイの最新情報や 在住プランナーだからこそお伝えできる今のハワイの情報を 配信していきます。 ご登録→ご‥ 続きを読む
ハワイウェディング情報はもちろん現地ハワイの最新情報や 在住プランナーだからこそお伝えできる今のハワイの情報を 配信していきます。 ご登‥ 続きを読む
ハワイウェディング情報はもちろん現地ハワイの最新情報や 在住プランナーだからこそお伝えできる今のハワイの情報を 配信していきます。 ご登‥ 続きを読む

1234